たとえこの世の終りが来ようとも

たとえこの世の終りが来ようとも11

 ←たとえこの世の終りが来ようとも10 →たとえこの世の終りが来ようとも12


「・・・ん?・・・ここ・・・・。」

「目が覚めたか聖蓮。」

「・・・保健室?」

「そうだ。覚えてるか?オマエ教室で倒れたんだ。」

「橘・・・くん?」

「だから暁水って呼べって。大丈夫か?」

「・・・うん。昨日寝てなかったから・・・。」

「昨日オレ達も闘ったよ・・・。」

「エッ?」

「聖蓮、オマエはパートナーなしに異界の者と闘ってるみたいだな。」

「・・・ど・・・どうして・・・。」

「ここじゃそんな話出来ないだろ。聖蓮の家に行こう。」

「じゃ、ボク聖蓮と暁水のカバン取って来るね。」

紫炎はそう言って保健室を後にする。

「あの・・・さっきの人・・・。」

「ああ、オレのパートナーの紫炎。」

「パートナーなんだ。きれいな人だね。」

「ああ。聖蓮もキレイだけど、オレには紫炎のほうがキレイに見えるな。」

「何?それノロケみたいに聞こえるよ。」

「いや、ノロケてるから。紫炎以上の奴はいない。オレにはなっ。」

「いい関係なんだね。大切にしてね。」

「当たり前だ。一生のパートナーだと思ってる。大切にするさ、もちろん。」

暁水は紫炎の顔を浮かべるとニッと聖蓮に笑い掛ける。そう言える暁水と紫炎の関係を眩しく、羨ましく思う聖蓮がいた。


⁂  ⁂  ⁂


「ねぇ、聖蓮と暁水のカバン取って欲しいんだけど?」

凌駕は見た事のない紫炎に言われて固まった。

「ねぇ、あの人となりのクラスの『秋里 紫炎(アキサト シエン)』じゃないの?」

「ほんとだ。キレイだよねぇ。」

「あれで男なんだから。」

凌駕以外のクラスの男も女も『秋里 紫炎』に見惚れている。オマエ達は聖蓮にも同じような目を向けていただろうが。誰でもいいのか!!と凌駕は心の中で叫んでいた。

「ねぇ、キミ聞いてる?ボクは聖蓮と暁水のカバンを取りに来たんだけど。」

何で、コイツが聖蓮と橘のカバンを取りに来るんだ?凌駕はこの3人がどうして繋がるのかわからない。凌駕に聞いても無駄だと思った紫炎が他のクラスメイトに聞こうとしたので、あわてて聖蓮と暁水のカバンを取りに行き紫炎に渡す。

「何で聖蓮と橘のカバンを取りに来たんだ?」

思ったまま口にする。

「ん?聖蓮は起きていられる身体じゃないんだ。昨日は寝てないみたいだし。だから連れて帰るの。暁水が背負ってボクはカバン持ちかな?」

「・・・・。」

「じゃ、2人が待ってるから。ありがとね。」

凌駕に礼を行って笑みを送ると紫炎は保健室に向かう。

「ふふっ。あれが凌駕ね。思いこみ激しそうだし、割と単純なんじゃないかな?」

ほくそえみながら紫炎は呟く。紫炎は教室にですぐに凌駕がわかった。聖蓮と暁水の名前を出したとたんに表情が複雑に変わったのは凌駕だけだったから。だから凌駕にカバンを取るように言ったのだ。

「聖蓮の凌駕ね・・・・・。」

まるで何もかもわかったと言うように呟くと聖蓮と暁水の待つ保健室に急ぐ。聖蓮の家に行ったら、話をする前に聖蓮の傷の手当をしなければならない。きっと1人で処置をしたのだろうけどきちんと処置できていない事は血の滲んでいた包帯からもわかる。

「薬局にも寄らないと。それに聖蓮はちゃんとごはんを食べてなさそうだからご飯も食べさせないとね。」

人の世話をするのが好きな紫炎は聖蓮の事が気になって仕方なかったのだ。暁水に接触するのは待てと言われてたので我慢していた。聖蓮の事はかわいい弟が出来たような気分になっていた。

「おまたせ。カバン取ってきたから帰ろう。」

「ああ。紫炎、使って悪かったな。」

「ううん。いいよ。帰りに薬局とスーパーに寄って帰るね。聖蓮の手当てもしなおさないといけないみたいだし、ご飯も作らないとね。何食べたい?」

「オムライスっ!!」

「もうっ。暁水に聞いたんじゃないのっ。それにオムライスはこの前作ったところでしょ。」

「だって紫炎のオムライス上手いし・・・。」

「あの・・・オレ何でもいいです。そんなに食べられないし・・・。」

「やっぱり。聖蓮ごはんちゃんと食べてないでしょ。だからスタミナがないんだよ。身体が華奢すぎるもん。」

そういう紫炎も華奢だと聖蓮も暁水も思うのだが何も言えない。

「ボクは華奢に見えてもちゃんとご飯食べてるからねっ。2人とも何で何か言いたそうな顔してるの?ほらっ。帰るよっ。お昼はオムライスにしてあげるっ。」

紫炎のとびきりの笑顔に2人ともつられて笑う。

暁水におぶさるように言われそれを拒否したものの1人では歩けなくて結局は暁水におぶされた聖蓮と紫炎の3人で帰る。久遠があとからチロチロと追いかけていく様子を凌駕は見ていた。気になって保健室の近くまで来ていたのだ。顔色の悪い聖蓮を背中に歩く暁水とその横の紫炎は仲がよさげに歩く。一瞬、紫炎が凌駕を目に止めたような気がしたが、そのまま3人と久遠は遠ざかって行く。

「オレは何がしたかったんだ?何をしにここに来たんだよ。」

両手の拳をぎゅっと握り締めた凌駕の前から3人と久遠の姿は見えなくなった。それでもその場を立ち去れない凌駕なのだった。




*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚
いつも読んでくださる皆様、ほんとにありがとうございます。紫炎の名前は姓が決まっていませんでした。聖蓮や凌駕、暁水はすぐに浮かんだのですが、何故か紫炎は思い浮かばなくて・・・。京都に遊びに行った時、ふと頭の中に思い浮かんだのが『秋里』でした。なぜかほんとにふっと出てきたんです。いろいろな名前を考えてピンとこなかったのに『秋里』はなんだかしっくりきました。京都侮るなかれ・・・。川床で食事したいけど、一人は寂しすぎ?一人で散策が好きなんだよね。人に合わさず自分の行きたい様にしたいから・・・。今度は「北野天満宮」に行って、「上七軒」散策して「瑞泉寺」(豊臣秀次を弔うために建立された寺)行こうかな。すっかりCLAMPの「GATE7」にはまってしまってる(苦笑)





にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ
にほんブログ村
にほんブログ村 小説ブログ BL小説へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト





もくじ  3kaku_s_L.png 未分類
もくじ  3kaku_s_L.png ご挨拶
もくじ  3kaku_s_L.png 貴方の腕の中で
総もくじ  3kaku_s_L.png キミと空とネコと
もくじ  3kaku_s_L.png S.S
もくじ  3kaku_s_L.png イラスト
もくじ  3kaku_s_L.png 頂きもの☆
もくじ  3kaku_s_L.png 雑記
総もくじ  3kaku_s_L.png 新撰組物語
  • [たとえこの世の終りが来ようとも10]へ
  • [たとえこの世の終りが来ようとも12]へ

~ Comment ~

  ( *´艸`) あああ‥兄2人がいいですねぇ 

Rinさま、こんにちは(^^♪

ああ‥なんか‥分かってくれるというか、
同族(?)のふたりがいてくれてよかった‥

ひとりじゃ見てる方もつらくて。
心なしか久遠も嬉しそう。

それに対して凌駕は‥すごく複雑みたいですね。
心が‥痛んでいるのかな、
彼も辛いのですね。

でもきっとも繋がっているふたりです。
ハッピーエンドを気長に待っていますから(^^♪

先日娘が京都に修学旅行に行きました。
班行動なのに‥清明神社が入ってないとはっっぷりぷり(笑)

お土産が‥ご当地キティとチョッパーでした(笑)
キティは新撰組浅葱色の隊服バージョンで
チョッパーの方は奈良のでした‥
トナカイなのに‥鹿被ってる‥(笑)
あと‥生やつはし。

京都人にあそこは京都じゃない‥って言われる
宇治平等院とか行ってました‥(-_-;)
嵐山も京都じゃない、あと太秦も違うって言われてましたね。

もっと為になるところをというか、コアな場所に
行ってほしかったです、
なんも心に残りませんから、当たり前のとこに行ってると。
私なんてちっとも覚えておりません‥

今度日帰りで京都行こうかな‥と、
思っております。
行って、Rinさまのこと思い出しますね。

余計な話ししてスミマセン、
また参りますm(__)m

Re:   ( *´艸`) あああ‥兄2人がいいですねぇ 

ハル様返コメおそくなってごめんなさい。おまけに書いたのに消えちゃって書きなおしてます。((유∀유|||))

聖蓮はいままで1人だったので、仲間を早く作ってあげたかったのでほっとしています。人間て1人で大丈夫と言う人に限って寂しがりですもの。聖蓮も今まで1人だった分、甘えさせて上げたい。どうも私はS側らしく、いじめたくなります(笑)最終的には甘く甘く甘えさせてギャップを楽しんでます。暁水と紫炎はいろんな事を聖蓮にいろんな事を教えたいのです。久遠も自分が頑張らないとと無理をしてきてるし、自分では聖蓮を完全に癒せないとわかっていたので嬉しいのです。この2人は久遠も認めているので・・・。

凌駕は今までは聖蓮の傍にいるのは自分しかいないとタカをくくっていたので焦っています。好きだからいじめていることに気がついていません。これからジレンマの中でわかっていくことでしょう。凌駕も大人になる時がきています。


京都に行かれたのに「晴明神社に行ってないとはもったいない。今8/13まで「おみくじ付き夏季限定七夕まもり」が500円で販売。6月から9月までは晴明神社は桔梗の華が咲いて有名なのでその期間のみ真実の愛誓う「桔梗まもり」 700円が期間限定で販売されています。ご利益は「真実の愛を誓う」です。

神社の中の晴明井戸はペットボトル1本は持ち帰れます。ちゃんと飲めますよ。他にも二条城とが西本願寺、壬生なと新撰組を観光するのもいいですよ。

お土産はかんざしを良く買います。舞妓さんのかんざしや鼈甲、漆玉なと値段は高いですがつい買っちゃうんですよね。最近は外国の人が多くて日本後がすくない。もっと観光に行きましょう。心は現れますよ。本屋でも京都でサイン会とか特別書き下ろしとか多いのでおすすめです。

みなさん京都へ行って見てください。私もまだ未熟者ですが毎回楽しんで増す。
> お土産が‥ご当地キティとチョッパーでした(笑)
> キティは新撰組浅葱色の隊服バージョンで
> チョッパーの方は奈良のでした‥
> トナカイなのに‥鹿被ってる‥(笑)
> あと‥生やつはし。
>
> 京都人にあそこは京都じゃない‥って言われる
> 宇治平等院とか行ってました‥(-_-;)
> 嵐山も京都じゃない、あと太秦も違うって言われてましたね。
>
> もっと為になるところをというか、コアな場所に
> 行ってほしかったです、
> なんも心に残りませんから、当たり前のとこに行ってると。
> 私なんてちっとも覚えておりません‥
>
> 今度日帰りで京都行こうかな‥と、
> 思っております。
> 行って、Rinさまのこと思い出しますね。
>
> 余計な話ししてスミマセン、
> また参りますm(__)m
管理者のみ表示。 | 非公開コメン卜投稿可能です。

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

  • [たとえこの世の終りが来ようとも10]へ
  • [たとえこの世の終りが来ようとも12]へ